LDKと和室はワンルーム形式でつながり、たくさんのお客さんをもてなすことができる。
色々なものを持ち寄って料理を作りながら団欒できるオープン型のキッチン。
もちろん収納も多彩で、家事がし易いよう、回遊式でキッチン収納やパントリーが使える。
キッチンはお客さんがショールームで目で見て触って選んだ一品。
チェリー色で統一された室内は、明るさと落ち着きの両方がある。
キッチンの黒い大理石カウンターが、しつらえに重みを与えてくれる。
テレビボードは収納も考慮し、横のカウンターは読書や書き物、家事に使える。
「憩いと温もりの家」相馬郡飯舘村 M様邸 Vol.1
構造 | テクノストラクチャー工法 |
---|---|
階数 | 平屋建て |
間取り | 4LDK |
延床面積 | 54.73坪 |
多彩な暮らしを与えるLDK
厳しい寒さのために
私たちが施工の上で気をつけたのは、やはり厳しい寒さの中での家の温かさ。
業界としては高断熱高気密というと久しいけれど、もう一度原点からそれを考え直した。
換気は熱交換型1種換気ユニットを採用。排気する空気の熱を給気する空気に伝えるやり方である。
床暖房の補助として、リビングには高効率エアコンを採用。
全ては雪深く寒い地域の中で、ゆったりと暮らせる家のために。