家づくりを考えるときに「どんな家にするか」と同じくらい大切なのが「どこで暮らすか」ということです。
「のびのびと子育てしたい」「自然の中でゆったりと暮らしたい」という想いから、自然豊かな相馬市での住まいづくりを検討される方も増えています。
そこで今回は、相馬市で家を建てる前に知っておきたい地域の魅力や土地探し・建築に関するポイントを、地元工務店の視点からお伝えします。
相馬市の基本情報と暮らしやすさ
相馬市は、人口約3万4千人(※2025年時点)のコンパクトな地方都市です。
決して都会とは言えませんが、海と山の自然に囲まれながらも生活インフラや交通アクセスは整っているため、日々の暮らしに不便を感じることはありません。
市内にはスーパーやドラッグストア、医療機関もそろっており、車があれば移動もスムーズです。
公共施設も比較的新しく整備されており、子育て世帯や高齢者にも配慮されたまちづくりが進んでいます。
また、仙台市内までは車で約1時間程度と、都市部へのアクセスも良好な点も魅力です。
土地選びのポイント|相馬市で理想の立地を見つけるには
相馬市での土地探しでは、以下のようなポイントに注目するとよいでしょう。
①日当たりと風通し
市内は比較的平坦で開けた土地も多く、広々とした日当たりの良い土地を選びやすい傾向にあります。
南道路の土地はもちろんのこと、北道路に面している土地でも広さにゆとりがあれば、十分な採光・採風を確保することが可能です。
相馬市は、福島県の中で比較的温暖な地域とはいえ、冬は寒いに違いありません。
冬場も明るいリビングで過ごせる日当たりの良い土地を選ぶと、年間を通して快適な暮らしが叶います。
②ハザードマップの確認
相馬市は太平洋沿岸に面しているため、津波や洪水への対策も重要です。
実際に、東日本大震災では津波が市内まで到達し、多くの被害をもたらしました。
自治体が公開しているハザードマップを確認し、安心して暮らせるエリアを選ぶことが大切です。
③通学・通勤の利便性
小学校や中学校までの距離、通学路の安全性も家族にとっては大きな判断材料になりますよね。
自然豊かなエリアでは、通学の距離が長くなったり、夕方~夜間には周辺道路が真っ暗になったりするケースも少なくありません。
実際の通学路を確認してから、土地を選ぶことをおすすめします。
また、相馬市では基本的に車通勤のため、道路の渋滞状況などもチェックしておきましょう。
家の前の道路が抜け道として使われている場合は、朝夕のタイミングで混雑する可能性もあります。
家づくりにかかる費用感とコストメリット
相馬市は土地価格が比較的手頃なため、仙台や郡山など都市部と比べて家づくり全体の費用を抑えやすいというメリットがあります。
もちろんエリアや条件によって異なりますが、相馬市の土地相場は以下を参考にしてみてください。
- 平均坪単価:約6万円~11.7万円
- 平均土地面積:約408㎡(約123坪)
例えば、100坪の土地を購入する場合、土地代は約600万円~1,170万円程度となります。
仙台市の中心部では坪単価30~50万円台の土地も多く、郡山市でも坪単価10~20万円台が相場です。
同じ予算でも、建築するエリアによって住宅にかけられる費用が大きく異なることがわかります。
比較的安価で広い土地が手に入りやすい相馬市では、次のような家づくりが可能です。
- ゆったりとした平屋を建てられる
- 広い庭や駐車スペースを設けられる
- ビルトインガレージを採用できる
- ウッドデッキやテラスなどをつくれる
コストを抑えながらも、こだわりの詰まったマイホームを実現したい方には、相馬市は非常に相性の良いエリアといえるでしょう。
相馬市ならではの暮らしの魅力
相馬市に住むうえで感じられる魅力をご紹介いたします。
①四季折々の自然が楽しめる
春の桜、夏の海、秋の紅葉、冬の雪景色。
自然のリズムに寄り添いながら暮らすことができるのは、地方ならではの贅沢です。
特に子育て世帯にとっては、自然の中で五感を育む環境があるのは大きな魅力です。
②食材が豊富でおいしい
相馬港で水揚げされる新鮮な魚介類や、地元農家が育てた野菜・果物など、地元食材が豊富です。
日々の食卓が豊かになるのも、暮らしてから実感できる喜びのひとつです。
③地域のつながりとあたたかさ
大規模な都市とは違い、相馬市ではご近所との距離が近く、地域との関わりも自然と生まれます。
近隣の方とのつながりの中から、新たなライフスタイルが生まれるかもしれません。
地域全体で街や子どもを見守ってくれるため、防犯面でも安心できる暮らしが待っています。
地元工務店とつくる、相馬の家
地域に根ざした工務店は、相馬の気候や土地の特性をよく理解しており、設計・施工に活かすことができます。
例えば、次のようなプランニングが得意な工務店も多いです。
- 冬の浜風に配慮した断熱設計
- 夏の湿気対策を考えた通気構造
- 地元の木材や素材を活かしたデザイン
地域密着だからこそできる提案があるのも地元工務店の魅力です。
大手にはない柔軟さを持ち、エリアが限られているからこそ実現できる丁寧なアフターサポートを強みとしている工務店もたくさんあります。
工務店によっても、考え方や提案内容に大きな違いがありますので、ご予算やライフスタイルに合う住宅会社を選んでみてくださいね。
おわりに
相馬市は、自然・暮らし・人の温かさがちょうど良く交わる場所です。
家を建てるという人生の大きな選択を相馬市で叶えることは、きっと家族の未来を明るくする第一歩になるはずです。
すでに相馬市近隣にお住まいの方だけでなく、移住を検討する方も多くいる地域ですので、建築地に迷われている方はぜひ候補に入れてみてくださいね。
▷関連コラム:【福島県相馬市】地元工務店が語る「暮らしやすさ」完全ガイド|交通・医療・教育・支援制度まで
「アイリスホーム」は相馬市・南相馬市の相双地区で家づくりをする地元工務店です。
長年、相双地区で家づくりをしてきたスタッフが、地域の魅力を活かしたマイホームをご提案いたします。
相馬市で快適・安全な住まいを建てたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。