相馬市・南相馬市には、自然を活かした大きな公園から雨の日でも安心の屋内施設まで、家族みんなで楽しめるスポットが多くあります。
そこで今回は、地元に根ざした工務店だからこそご紹介できる「屋外・屋内の遊び場」をまとめてみました。
お子さまと一緒に過ごす休日の参考にしていただければ嬉しいです。
相馬市エリアのおすすめスポット
相馬エリアにあるご家族で楽しめる遊び場をご紹介します。
①尾浜こども公園
相馬市を代表する大型公園のひとつです。
風車をモチーフにしたすべり台をはじめ、10種類以上の遊具や芝生広場が広がり、子どもたちが思いきり体を動かせます。
屋内にはトランポリンなどの遊具や小さなお子さまが楽しめる「ベビーエリア」もあるため、天候に左右されずに遊べるのが魅力です。
天気のいい日には芝生の広場でピクニックを楽しむご家族も多く、週末は賑やかな雰囲気になります。
- 概要:屋外・屋内に遊具がある全天候型の公園
- 利用可能時間:9:00〜(季節によって終了の時間は異なる)
- 休園日:12/31・1/1(屋内施設のみ)
- 利用料:無料
- アクセス:相馬駅から車で約15分、駐車場あり(無料)
- 混雑状況:週末や連休は家族連れで賑わうが、平日は比較的ゆったり
②馬陵公園(中村城跡)
相馬中村神社や城跡の周辺に整備された公園で、春には桜の名所として知られています。
遊具は少なめですが、広い敷地でお散歩したり自然や歴史に触れたりできるのが特徴の公園です。
桜の美しさはもちろんのこと、5月には藤やツツジ、秋には紅葉など四季折々の景色を楽しむことができます。
自然に囲まれながら、ご家族でゆっくりとした時間を過ごしたい方におすすめの公園です。
- 概要:相馬中村神社や城跡に隣接する広い公園
- 利用可能時間:終日開放
- 休園日:なし
- 利用料:無料
- アクセス:相馬駅から徒歩で約15分
- 混雑状況:桜の季節は非常に混雑、それ以外は落ち着いていることが多い
③相馬市民プール
開閉式の屋根があり、天気に応じて屋内・屋外どちらの感覚でも楽しめるプール施設です。
夏の暑い時期は特に人気で、水遊びが好きなお子さまにはぴったりです。
太陽の熱エネルギーを利用した温水効果により、屋外プールよりも長期間楽しめるため、お子さまの運動不足解消にもぴったりです。
- 概要:開閉式の屋根を備えたプール施設
- 利用可能時間:9:00~12:00・13:00~16:00(夏季はナイター営業あり)
- 休館日:毎週火曜日、荒天時等
- 利用料:一般200円、高校生以下100円、未就学児無料
- アクセス:相馬駅から車で11分
- 混雑状況:夏休み期間は混雑、平日は比較的空いている
南相馬市エリアのおすすめスポット
続いて、南相馬エリアにあるお子さまが遊べるおすすめスポットをご紹介します。
①高見公園 & わんぱくキッズ広場
「道の駅 南相馬」に隣接した大規模公園です。
高見公園には広々とした芝生エリアと大型遊具があり、外で元気に走り回りたいお子さまが大満足できます。
隣接するわんぱくキッズ広場は、遊具やクライミング、ふわふわドームなどが楽しめる全面人工芝の屋内施設です。
たくさん遊んだ後には道の駅で買い物や食事ができるため、昼食や夕食の心配がいらないのはうれしいポイントです。
- 概要:道の駅に隣接した公園と屋内施設
- 利用可能時間:終日、ふわふわドームは7:30~18:30
- 休園日:なし
- 利用料:無料
- アクセス:原ノ町駅から車で3分
- 混雑状況:週末は子連れで賑わうが、午前中は比較的空いている
参考:屋内遊び場紹介 わんぱくキッズ広場【原町区】|南相馬市
②原町シーサイドパーク(北泉海浜総合公園)
海沿いに整備された開放感抜群の公園です。
長いローラーすべり台や「わんぱく城」と呼ばれる大型遊具があり、アクティブに遊びたいお子さまにおすすめです。
波の音を聞きながら遊べるので、自然の中で過ごすリラックス効果を得ることもできます。
休日にのんびり過ごしたいご家族にぴったりです。
- 概要:海沿いの大規模公園
- 利用可能時間:終日開放
- 休園日:なし
- 利用料:無料
- アクセス:原ノ町駅から車で15分
- 混雑状況:夏季の休日は混雑、それ以外はゆったり遊べる
③NIKOパーク
廃園になった幼稚園を活用した屋内遊び場です。
エアー遊具やネット遊具、幼児向けのスペースも整備されていて、小さなお子さまから元気いっぱいの小学生まで幅広く楽しめます。
遊び場ごとに対象年齢が設けられているため安心なのもおすすめポイントです。
定期的にイベントやワークショップなども開催されているため、学びや体験の場としても人気があります。
- 概要:元幼稚園をリニューアルした屋内遊び場
- 営業時間:10:00〜16:30(1日3クールの入替え制)
- 定休日:毎週火曜日、年末年始(12/29〜1/3)
- 利用料:無料
- アクセス:小高駅から車で3分
- 混雑状況:休日は混雑しやすいが、午後は比較的落ち着きやすい
④南相馬みんなの遊び場
小学生以下を対象にした無料の屋内施設です。
砂場やおもちゃコーナーがあり、室内で安全に遊べます。
小さなお子さまとのお出かけ場所に迷われている方に、ぜひおすすめのスポットです。
- 概要:小学生以下を対象にした屋内施設
- 利用可能時間:9:00〜12:00・13:00〜16:30
- 休園日:毎週水曜日、12/29~1/3
- 利用料:無料
- アクセス:鹿島駅から車で5分
- 混雑状況:平日は比較的空いているが、雨の日や休日は混雑傾向
参考:屋内遊び場紹介 南相馬みんなの遊び場【鹿島区】|南相馬市
暮らしと遊び場の関係
お子さまの成長にとって、家の中だけでなく「地域の遊び場」も大切な環境のひとつです。
大きな公園では、思いきり走り回って体力を育むことができます。
動物や自然にふれる体験は、感性を豊かにするための大切な刺激のひとつです。
さらに、雨の日でも遊べる屋内施設が近くにあると、親子ともストレスなく過ごせます。
私たちアイリスホームは、家づくりの際に「暮らしやすさ」を大切にしていますが、その一部には「休日にどんな遊び場に出かけられるか」も含まれていると考えています。
そのような観点からも、相馬市・南相馬市はおすすめできるエリアです。
遊び場でたっぷり遊んだ後に、疲れを癒せるような居心地の良い住まいをご提案しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
相馬市・南相馬市には、大型公園から屋内施設まで、家族で楽しめる遊び場が数多くあります。
こうしたスポットを日常に取り入れることで、家で過ごす時間とのメリハリが生まれ、暮らしがより豊かに広がっていきます。
「子育てしやすい場所に家を建てたい」と考えている方は、相馬・南相馬エリアを検討してみてくださいね。
私たち「アイリスホーム」では、お子さまの成長を見守れるような家づくりをお手伝いしております。
ご家族でほっと落ち着けるマイホームをお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。
相馬市・南相馬市の暮らしに関しては、こちらのブログでも解説しております。