トピックス項目
みなさんこんにちはアイリスホームの三階です。
「春霞たなびく山の桜花見れどもあかぬ
君にもあるかな」
和歌や古文の
北海道では、5月初旬から開花する 桜と梅
南相馬市は桜の季節が終わり、新緑鮮やかな若葉色に包まれる。
今回は桜の建築材料ってどうなんだ~?
今回は桜の建築材料ってどうなんだ~?
と思ったので少し調べて見ました。
木材とは、「重さ」「硬さ」「強さ」で性質を表わします。
針葉樹は細胞、組織が単純で一直線に真っ直ぐに伸びる
広葉樹は構造が複雑でいろんな形や木目ができる
針葉樹は軽く 広葉樹は重いイメージがある
樹種は広葉樹の方が圧倒的に多い中には軽い広葉樹もあるんですよ
やわらかく軽い針葉樹は真っ直ぐな大きな材料を確保しやすく、
広葉樹は強度があって傷がつきにくい、高級家具に使用、
「桜」
磨くと光沢がでる材質なので楽しみのあるぬくもりを感じられる
と私はおもいました(o^^o)
少々インフルエンザがまたちらほら出ているのでみなさん気を付け