スタッフブログSTAFF BLOG
HOME > ブログ > スタッフブログ > 勝手口って必要?あると便利なケースと必要ないケースを紹介

勝手口って必要?あると便利なケースと必要ないケースを紹介

勝手口はつけた方がいい?

注文住宅に勝手口をつけない方が増えてきています。

 

以前はキッチン横に勝手口をつけて、外へ出られる間取りが主流でした。

しかし、生活スタイルの変化などにより、勝手口の必要性が見直されています。

 

 

とは言っても、間取りや暮らし方によっては勝手口があった方が便利な場合もあります。

今回は勝手口の必要性について考えていきましょう。

 

勝手口があると便利なケースを紹介

まずは、勝手口があった方がいい場合についてです。

 

キッチンからゴミ捨て場が近い

キッチンから外へ出ると、ゴミ捨て場が近い場合は勝手口があると便利です。

ゴミをすぐに出しに行けるので、家事の時短につながります。

 

ただし、キッチンの真横にゴミ捨て場があったとしても、外構工事でブロックフェンスなどの仕切りをつけると動線が長くなってしまうこともあります。

 

外構も設計した上で、勝手口があるか便利かどうかを検討しましょう。

 

駐車場とキッチンが近い

駐車場とキッチンが近い場合、勝手口があることで買ってきた食材を運ぶのが楽になります。

 

勝手口がないと玄関まで荷物を運び、さらにキッチンまで持って行かなければなりません。

通常の食材の買い出しくらいならいいかもしれませんが、米や水などの重たい荷物を運ぶのは大変です。

 

キッチン横に駐車をするような配置なら、勝手口の採用を検討しても良いでしょう。

 

ゴミを外に保管しておきたい

ゴミを一時的に外へ保管しておきたい場合も、勝手口があると良いでしょう。

 

勝手口がないと、玄関脇などに外用ゴミ場を設置しなければならないので、目線が気になるという方もいます。

勝手口脇にゴミ箱を置ければ、目立たずにゴミを保管しやすいです。

 

もちろん間取りや配置によりますので、設計士に相談しながら勝手口の採用を検討してみてください。

 

洗面脱衣所から外へ出て洗濯物を干す

洗濯動線を短くするために、洗面脱衣所と外の物干し場をつなげる方も多いです。

この場合も勝手口があると便利でしょう。

 

大きな掃き出し窓をつけても出入りはできますが、洗面脱衣所なので目線が気になるという方もいますよね。

勝手口なら採光の窓が小さなデザインなどもあります。

 

掃き出し窓ならシャッターを付けるなどの対策が必要ですが、価格が高くなることもあります。

 

使い勝手や防犯性を考えて、合っている方を採用しましょう。

 

勝手口を採用しなくても良いケース

続いて、勝手口を採用しなくても良いケースを紹介します。

 

玄関とキッチンが近い

玄関とキッチンが近い場合は、勝手口を採用しても使わないことが多いでしょう。

なぜなら、わざわざ勝手口から出入りしなくても、ゴミ出しや荷物運びがスムーズにできてしまうからです。

 

勝手口の鍵は鍵穴に挿す一般的なタイプしかないですが、玄関ドアの鍵はスマートキータイプなど様々なものがありますよね。

そういう点でも、勝手口の方が使い勝手が悪いため、玄関ドアの使用頻度が高くなります。

 

勝手口をつけたくないなら、玄関とキッチンの位置を意識して間取りづくりをしてみましょう。

 

キッチンを快適な温度に保ちたい

キッチンの寒さ・暑さ対策をしたいなら、勝手口の採用はおすすめしません。

 

なぜなら、勝手口のガラスや隙間から熱が出入りするため、快適な温度になりにくいからです。

 

ガラスの大きなデザインを選んでしまうと、特に外気の影響を受けてしまいます。

「勝手口があると冬場は足元が冷えて辛い」と感じている方も多いです。

 

また、西側にキッチンと勝手口がある場合、夏場の強い日差しが嫌だという方もいます。

 

快適な環境で料理をしたいなら、勝手口の採用は避けた方が良いでしょう。

 

防犯性を高めた家づくりをしたい

防犯性を高めた家づくりをしたい場合は、勝手口をおすすめしません。

 

なぜなら、勝手口は鍵のかけ忘れが多かったり、ピッキングされやすいからです。

 

ゴミを出しにちょっとだけ外へ出る場合、勝手口の鍵をかけないという方は意外と多いです。

しかし、犯人はその隙を伺って家の中に侵入してくることがあります。

 

また、勝手口は玄関ドアに比べて目立ちにくい場所に施工されることが多く、鍵の形状も単純です。

 

勝手口を採用して防犯性が高まることはありませんので、注意しましょう。

 

広い土間収納がある

玄関脇に広い土間があるなら、勝手口は必要ないかもしれません。

 

なぜなら、土のついた野菜やゴミの保管場所が確保できるからです。

土間が広ければ、室内に小型のゴミ保管BOXを置くこともできますからね。

 

室内にゴミを置いておけば、いたずらの心配もないので安心です。

 

【おわりに】

勝手口は家庭によって必要性が異なりますので、しっかりと検討することが必要です。

 

これまで住んでいた家で勝手口を使っていても、新居では全く使わなくなることもあります。

なぜなら間取りや土地によって、使い勝手が大きく変わるからです。

 

アイリスホームではお客様の生活スタイルや建築地の立地条件などを確認した上で、最適なプランを提案しています。

ぜひお気軽にご相談くださいね。

この記事を書いた人

佐久間 岩男

アイリスホームの代表取締役社長であり、同時に「何でもします課」を自ら公言している。実直な性格だが(見かけによらず)同乗者にあたたかい飲み物を事前に用意しているやさしさを併せもっている。南相馬で生まれ南相馬で社長になった南相馬純血。実は24歳から社長業に勤しんでいるので社長歴20年のキャリアをもっている。とても人情豊かな社長である。