スタッフブログSTAFF BLOG
HOME > ブログ > スタッフブログ > おしゃれなお家の実例や実現するためのポイントについて解説します!

おしゃれなお家の実例や実現するためのポイントについて解説します!

せっかく新しい家に住むなら、おしゃれな家に住みたくはありませんか。
では、おしゃれな家を実現するためにはどのようなポイントを意識すべきなのでしょうか。

意識すべきポイントはいくつかありますが、それらの中でも最初のステップとして、「おしゃれな家のイメージをつけること」が最も大切です。
それは、イメージできていないものを実現することはできないからです。
そこで今回は、おしゃれな家の実例や実現するためのポイントについて解説します。

 

□おしゃれなお家の外観実例

おしゃれなお家の外観実例

1.広々とした外構の和モダンな家
外構が広々としていることが特徴的です。
また、外構の広さに加えて、和モダンというデザインを採用していることから、どこか落ち着いた雰囲気に仕上げられます。
和モダンとは、その名の通り和と西洋のモダンな雰囲気を組み合わせたデザインのことです。
和の雰囲気が強くなりすぎてしまうと、どうしても高級感からは遠のいてしまいますが、和モダンなデザインを採用することで、親しみやすさも残しつつ、高級感まで演出できます。

2.シンプルモダンな平屋
特徴は、外観のフォルムが直線的で、デザインにも一切の無駄がないことです。
また、外壁や屋根をダークグレーで統一することで、シンプルでありながら、重厚感まで演出できます。
ダークグレーだけで統一してしまうと、どうしても重たい印象になってしまうため、外構には木製のフェンスを設置することで、暖かい雰囲気も演出することもおすすめです。

3.ナチュラルフレンチの外観
外壁と屋根を白色で統一し、フレンチスタイルのデザインを取り入れるのはいかがでしょうか。
フレンチスタイルと白色の相性は抜群であり、まるで家の近くにある建物のような印象を与えられます。

 

□おしゃれな家の内装事例

ここまでおしゃれな家を実現するために、おしゃれな家の外観の実例をご紹介してきましたが、どうせなら家の中もおしゃれにしたいですよね。
そこで、以下ではおしゃれな家の内装事例をいくつかご紹介します。

1.グレーで統一している実例
こちらの内装が採用されている家の外観は、グレーで統一されています。
つまり、こちらの家は、外観も内装もどちらもグレーがテーマカラーとして採用されています。

また、内装の壁がグレー色であることに加えて、床は人造大理石が使用されています。
グレー色と人造大理石の相性は抜群であり、それらを組み合わせることで大人な雰囲気を演出しています。
落ち着いた雰囲気がお好きな方は、グレー色で内装を整えてみると良いかもしれません。

2.白い壁と黒い家具でコントラストを活かしている実例
こちらの家では、基本的に白色がテーマカラーとして採用されています。
内装を白色で統一することで、明るい雰囲気になり、開放感まで生まれているように感じさせます。
また、白色で統一するだけでなく、家具は黒色を採用することで、白色と黒色のコントラストを活かしています。

3.白い壁と木製の家具を採用している実例
こちらの家では、白色で統一しながら、家具は木製のものを採用しています。
白色だけで統一すると、どうしてもシンプルすぎる仕上がりになってしまうことがあります。
ただ、木製の家具を採用することで、シンプルすぎる仕上がりになることを防ぎつつ、暖かい雰囲気まで演出しています。

 

□おしゃれな家の間取り事例

おしゃれな家の間取り事例

1.広いLDKと吹き抜けの組み合わせ
広いLDKとは、一般的には、20畳以上あるものを指します。
広いLDKを採用することで、部屋全体に開放感が生まれて、明るい空間のもとでの生活が可能になります。
また、広いLDKを設置するだけでなく、吹き抜けも組み合わせることで、より開放感を得られるでしょう。

2.大きな窓
太陽光を存分に室内にとり入れたいとお考えの方は、大きな窓を設置することもおすすめです。
また、大きな窓を設置することで、採光量を増やせるだけでなく、視覚的にも部屋を広く見せる効果があります。
開放感のある部屋で暮らしたい場合は、大きな窓を設置してみてはいかがでしょうか。

3.スキップフロア
スキップフロアとは、中二階や中三階のことを指します。
スキップフロアを設けることで、部屋と部屋の間に仕切り壁を設置する必要がないため、部屋全体に開放感が生まれます。

また、スキップフロアを設置する際は、相性の良い吹き抜けも一緒に設置することもおすすめです。
スキップフロアと吹き抜けを組み合わせることで、より開放感のある部屋を実現できるでしょう。

4.和室スペース
おしゃれな家を実現する際は、ぜひ和室スペースの設置も視野に入れてみてください。
近年では、洋風な住宅に住まわれる方が多いため、和室スペースを設けるだけで周りと簡単に差別化を図れます。
また、和室スペースはおしゃれであるだけでなく、用途も幅広いため、デザイン性も機能性も優れたスペースであるといえます。

5.中庭
中庭を設けることで、中庭に面した部屋には光が入りやすくなります。
そのため、部屋全体が明るくなりやすいという魅力があります。
また、中庭に植物を設置することで、家の中からでも簡単に自然を感じられるでしょう。

 

□おしゃれな家を実現するためのポイント

*直線を意識する

外観をおしゃれにする際は、直線を意識することがおすすめです。
例えば、今回ご紹介した平屋の実例でも、直線が意識されたデザインが採用されていました。
直線を意識するだけで、スタイリッシュで高級感のあるデザインになりやすいです。

 

*色の数を抑える

おしゃれな家を実現する際は、色の数は多くても2~3色以内に抑えることがおすすめです。
2~3色以上使用してしまうと、どうしても色がごちゃついているような印象を与えてしまいます。
そのため、できるだけ色の数はおさえてシンプルにまとめることが大切です。

 

*外構にこだわる

家をおしゃれにする際、見落としがちですが、外構のおしゃれさにも目を向けることが重要です。
外壁や屋根の色、デザインにこだわりを持たれる方は多くいらっしゃいますが、外構にまでこだわりを持てる方はそこまで多くありません。
そこで、外構にこだわりを持ち、高級感のある素材を外構に使用することで、他の家とは一味違った雰囲気になるでしょう。

 

□家がダサくなることを防ぐための対策

*質感を確認する

家をおしゃれにすることと、服装をおしゃれにすることは、どこか似通った部分があります。
その共通点の1つとして、「質感の重要性」が挙げられます。
コーディネートを組む際に、同じような色で同じようなデザインの服を着たとしても、服の質感が違えば、そのコーディネートが与える印象は大きく変わります。
それと同じように、家をおしゃれにする際も、素材の質感を確認しておくことが大切です。

また、質感を確認する際は、カタログで確認するのではなく、できるだけご自身の目で直接確認することが望ましいです。
例えば、サンプルを取り寄せて確認することも効果的です。
それは、どうしてもインターネット上の情報やイメージと、実際に見た質感は大きく異なることがあるからです。

 

*耐久性を確認する

家づくりで使用する材料を選ぶ際は、耐久性まで確認しておくことが大切です。
「おしゃれな家を実現しよう」という想いが強すぎると、材料のデザイン性にだけ目がいってしまい、耐久性を意識できないことがあります。
ただ、耐久性を無視してしまうと、おしゃれな材料を採用したとしても、すぐに取りかえないといけなくなってしまいます

 

□おしゃれな家を実現するための注意点

*収納スペースを確保する

家を建てる際は、「どこに何を収納するのか」を考えながら、間取りを決めることがおすすめです。
それは、デザイン性のみを重視してしまうと、後々になって、衣服や雑貨を収納するスペースがなくなり、結果的に散らかってしまうことがあるからです。
せっかくおしゃれな家にしても、部屋の中が散らかっていると、本末転倒ですよね。
そのような事態を防ぐために、事前に収納スペースを確保しておくことが重要です。

 

*家事動線を考える

家づくりにおいて、家事動線を考慮することは非常に大切です。
家事動線がごちゃごちゃしていると、家事の効率が悪くなります。
家事は、これからの生活でも毎日行うものですよね。
毎日行う家事の効率が悪くなってしまうと、日々小さなストレスがかかる可能性があります。
そのため、家事の効率を少しでも上げられるような動線を考慮することが大切です。

 

*統一感を出す

家をおしゃれにする場合、統一感を意識しましょう。
色やデザインにおける統一感を演出するだけで、簡単におしゃれな家になります。

 

*優先順位を事前に決めておく

家づくりをする際は、事前に優先順位をつけておくことが大切です。
優先順位をつけておくことで、コストトラブルを事前に防げます。

例えば、家づくりを進めていくと、様々なオプションと出会うことになります。
アイランドキッチンを設置するという選択肢や、大きな窓を設置するという選択肢など、多くの選択肢と向きあうことになります。
そこで、事前に優先順位をつけておかないと、「せっかく家を建てるのだから、あれもこれも設置してしまおう」という判断をしてしまうことがあります。
ただ、家という大きな買い物をしていると金銭感覚が麻痺状態になってしまうことが多いので、そのような判断は非常に危険です。
そこで、事前に優先順位をつけておき、どこにお金をどれくらいのお金をかけるのかを決めておくことが大切です。

 

□まとめ

おしゃれな家を実現するための注意点

おしゃれな家の実例や実現するためのポイントについて解説しました。
おしゃれな家を実現する際は、最初におしゃれな家のイメージをつけることが大切です。
そこで、今回ご紹介したおしゃれな家の外観や内装、間取りの実例をぜひ参考にしてください。

また、おしゃれな家のイメージがついたら、「直線を意識する」「色の数を抑える」「外構にこだわる」などのポイントを意識しながら、実際におしゃれな家づくりを始めましょう。
注文住宅をご検討中の方は、ぜひお気軽に当社までお問い合わせください。

この記事を書いた人

三階 真紀

間取り・外観・内観イメージなどCADを操り自由自在に作成します。 社内の仕事を多岐にわたりこなすパワフルウーマン。北海道生まれだという説もある◎