住まいと暮らしのレポートNEWSLETTER
HOME > 住まいと暮らしのレポート > Life & Select NEWS LETTER 8月号

Life & Select NEWS LETTER 8月号

目次

・栄養たっぷり旬の味覚 フルーツで美味しく夏バテ対策

・ユニークなインテリアグリーン サボテン

・夏は意外とキケンがいっぱい? からだを守る夏対策

・たっぷり野菜の簡単レシピ 夏の彩野菜とコーンクリームのパスタ

・花のある暮らし ハイビスカス

 

栄養たっぷり旬の食材 フルーツでおいしく夏バテ対策

夏の暑さでだるい、食欲がわかないといった夏バテの症状にはフルーツがおすすめ。食欲がなくても食べやすく、旬のフルーツを楽しみながら不足しがちな栄養や水分の補給をすることができます。

 

スイカ

水分が多く、ミネラルが豊富に含まれています。成分が塩分に似たスポーツドリンク代わりにもなり、夏バテだけでなく熱中症対策にも効果的です。また、体の熱を冷ます効果もあります。

 

カリウムが豊富で、夏バテ効果以外にもむくみを抑えてくれる働きがあります。

昔は虚弱体質の回復や疲労回復のための方薬にも使われていたと言われており、食欲のない方にもおすすめのフルーツです。

 

メロン

夏に不足しがちなミネラルであるカリウムが多く含まれています。

また、糖度が多くエネルギー源として役立ちます。高血圧や動脈硬化が心配な方にも優しいフルーツです。

 

いちじく

不老長寿の果物と呼ばれるほど栄養価が高く、食物繊維やポリフェノールも豊富です。腸内環境を整えてくれる作用もあるのでお通じを助ける働きもあります。

 

オレンジ

ビタミンCが多く、夏バテの原因である自律神経の乱れや胃腸の働きを低下させる酸化ストレスにも役立ちます。

酸味が強く美味しく食べられる夏の朝食や間食に、爽やかな香りと酸味を楽しんでみてください。

 

ブルーベリー

ブルーベリーに豊富に含まれるポリフェノールは、細胞にストレスを与える酸化物質を除去する抗酸化作用があることで知られています。

暑さで疲れた体を労わりながら、美肌効果が期待できます。

 

 

お部屋のかわいいワンポイントに ユニークなインテリアグリーン サボテン

サボテンは約2000種類以上あると言われており、個性的な形で目を楽しませてくれる植物です。

育てやすく、おしゃれなインテリアグリーンとして人気があるサボテンの魅力を紹介します。

 

個性豊かで様々なスタイルに合う

サボテンは形状も大きさも様々。小さな種類は扱いやすくかわいらしい見た目で人気があります。

室内でも育てやすいものが多く、こだわりのインテリアグリーンとしてアートやインダストリアルな空間を活かしたおしゃれなお部屋にぴったりです。

 

安心のトゲなしタイプも

サボテンと言えばトゲのイメージが多いですが、実は、隠れた人気のトゲなしタイプもあります。

小さな子供やペットがいるご家庭でも安心して楽しむことができるインテリアグリーンです。

 

色々なアレンジを楽しめる

複数のサボテンや多肉植物を組み合わせた寄せ植えが人気で、部屋を彩るアクセントとして大活躍します。

様々な色や形のサボテンを組み合わせたオリジナルのインテリアグリーンを作って、部屋をもっと楽しい空間に変えてみませんか?

 

日当たりや水やりは?

日当たりを重視した明るい場所に置きましょう。ただし直射日光は避け、室内の明るい場所に置くと良いです。

水やりは土が完全に乾いてから少量ずつ与えましょう。

 

 

夏は意外とキケンがいっぱい? からだを守る夏対策

夏は、何かと外出する機会が増えるもの。しかし、夏の強い日差しは、身体にダメージを与え、トラブルの原因にもなりかねません。

そこで、今年こそはからだを守りたい、からだを守るための「夏対策」をご紹介します。

 

夏の髪、パサついていませんか?

お肌は気をつけているのに、つい忘れてしまうのが頭皮や髪の毛の紫外線ケア。

紫外線は、髪の主成分であるたんぱく質を破壊してしまうため、キューティクルがはがれてツヤがなくなるだけでなく、乾燥して枝毛や切れ毛ができやすくなります。

お出かけ前には帽子の日除けやしっかりとした髪の日焼け止めスプレーで、髪の毛をコーティングしてあげましょう。

 

サングラスで紫外線予防

紫外線は目にもさまざまなダメージを与えるもので、角膜の中心部に急性(重症)の炎症が発生することも。

強い紫外線にさらされ続けると、瞳の透明性が低下し、白内障の原因にもなります。目を保護するために、日常的にサングラスを使用することが大切です。

 

レンズの色が濃いほど有害な紫外線をカットしてくれると思いがちですが、実は色の濃さと紫外線カット効果は関係ありません。紫外線カット率が高いサングラスを選び、目を守ってあげましょう。

 

夏ならではのトラブル「虫さされ」

蚊やアブ、ノミなどの「吸血する虫」や、ハチや毛虫の刺す虫によって、炎症やかゆみ、さらにはアレルギー反応が起こることがあります。

これらの虫さされは、個人差はあるものの、場合によっては、激しいかゆみや痛みを伴うこともあります。

 

虫さされを予防するために、長袖・長ズボンなどの服装で肌を露出しないようにし、屋外での作業時には虫除けスプレーをすぐに使用しましょう。

 

家の中でも起こる「熱中症」にも要注意!

熱中症は、体内に熱が蓄積されることによって体の機能が低下してしまう状態のことです。

 

通常であれば、血液や汗によって体の中の熱が放出されるのですが、気温や湿度が高いため、熱を外へと排出することができず、熱中症を発症してしまうことがあります。

特に室内にいると安心してしまいがちですが、熱がこもるため、屋外よりも室内の方が熱中症になりやすいこともあります。

 

熱中症が起こりやすい条件

「気温が高い」「湿度が高い」「風が弱い」「日差しが強い」などの環境下では、体温調節機能がうまく働かなくなります。また、気温が25度以上、湿度が75%を超えるような場所は特に注意が必要です。

 

かくれ熱中症の危険も

熱中症を予防するためには、たくさんの水を飲んでいるという人もいるかもしれませんが、それでも熱中症になる危険性はあります。

 

十分に水分補給をしているつもりでも、体の中のナトリウムが失われると、水だけでは足りない場合があります。スポーツドリンクや経口補水液を活用しましょう。

 

熱中症を予防するには

室内の温度と湿度を定期的に保ちます。ただし冷やし過ぎもよくありません。28度に設定しましょう。体調がすぐれないときは、涼しい部屋で休み、無理をしないことが大切です。

こまめに水分補給を心がけ、水分補給時には塩分も一緒に摂るようにしましょう。

 

自宅で簡単!軽口補水液の作り方

水1リットルに砂糖40g、塩3g、レモンやグレープフルーツなどの果汁を加えてできあがり。

 

 

たっぷり野菜の簡単レシピ 夏の彩野菜とコーンクリームのパスタ

材料(2人分)

パスタ …………………160g
パプリカ(赤) ………1/8個
ズッキーニ(黄)…….1/2本
ベーコン ………………2枚
エリンギ ……………….2本
モロッコインゲン ….…2本
オリーブオイル …….…大さじ1
すりおろしニンニク … 少々
塩コショウ … 適量
ブラックペッパー …… 適量

 

[コーンクリームソース]

とうもろこし … 1本
牛乳 …………… 100cc
塩 ……………… 少々
生クリーム …… 大さじ1

 

作り方

①コーンソースを作る。 茹でたとうもろこしの実を削ぎ落とし、牛乳を加えてミキサーにかける。生クリームを加え、塩で味をととのえる。

 

②モロッコインゲン、エリンギ、パプリカは 1cm幅の斜め切りにし、ズッキーニは大きさを揃え、ベーコンは1cm幅に切る。

 

③パスタは時間通りに塩茹でし、ラスト1分でモロッコインゲンも一緒に茹でる。 フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて香りを出す。ベーコン、エリンギ、ズッキーニ、パプリカを炒め、少し強めに塩コショウで味付けする。

 

③茹でたパスタを3のフライパンに入れて しっかりと混ぜ合わせ、最後にコーンソースをかける。仕上げにブラックペッパーをかける。

 

 

花のある暮らし ハイビスカス

1mを超える品種があるといわれるハイビスカス。

品種は主に、初心者にも育てやすいワールドタイプ、鮮やかな赤の花を咲かせるハワイアンタイプ、花びらが優雅に垂れ下がるコーラルタイプの3系統に分けられ、カラー・バリエーションも豊富です。

暖かいイメージがありますが、意外にも開花時期が長く、6~10月頃まで楽しむことができます。

 

育て方のポイント

水やりは、土が乾いたらたっぷりと。夏場は朝夕2回に分け、水を与えます。水やりは午前中に行い、夕方以降はしないようにしましょう。

日当たりの良い場所で育てますが、夏場は強い日差しを避け、風通しの良い場所に置きます。冬場は室内に取り込み、霜や寒さに注意します。寒さが続くと、花は咲かなくなります。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

住まいのことでお困りごとがあれば、お気軽にアイリスホームまでご相談ください。

次回のニュースレターもお楽しみに!

この記事を書いた人

佐久間 岩男

アイリスホームの代表取締役社長であり、同時に「何でもします課」を自ら公言している。実直な性格だが(見かけによらず)同乗者にあたたかい飲み物を事前に用意しているやさしさを併せもっている。南相馬で生まれ南相馬で社長になった南相馬純血。実は24歳から社長業に勤しんでいるので社長歴20年のキャリアをもっている。とても人情豊かな社長である。

人気のあるブログ