住まいと暮らしのレポートNEWSLETTER
HOME > 住まいと暮らしのレポート > Life & Select NEWS LETTER 12月号

Life & Select NEWS LETTER 12月号

 

目次

・ニットのお手入れ方法
・おしゃれに楽しむ植物のインテリア スワッグ
・アロマの香りで癒しのバスタイム
・豚バラと長ネギのわさびピザ
・花のある暮らし ポインセチア

 

ニットのお手入れ方法

冬に大活躍のニットですが、気がついたら毛玉だらけ、伸びてきたり穴があいていたという経験みなさんあるのではないでしょうか。ニットは日々のお手入れをすれば長く着られます。お気に入りのニットをキレイにキープするために今回はニットのお手入れのポイントをご紹介します。

 

POINT1 1日着たら休ませる

ニットは連続で着ていると毛玉ができやすくなったり、湿気を含んで型崩れの原因になります。1日着たら2、3日休ませましょう。

 

POINT2 着用後すぐに収納しない

着用後はすぐにしまったり畳んだりせず、湿気を逃がすために一旦ハンガーに吊るします。吊るしっぱなしは型崩れしてしまうので、吊るした後は畳んで収納します。

 

POINT3 脱いだらブラッシング

着用後は優しく衣類用ブラシをかけましょう。ブラッシングをすることでニットについた汚れが落ち、毛並みが揃って毛玉ができにくくなります。

 

POINT4 こまめに毛玉をとる

毛玉が気になってきたら市販されている毛玉取り機やハサミなどで取ります。指でつまんで無理やり取ったりするのは生地を痛めてしまうのでやめましょう。

 

 

シミがついてしまったらすぐに対処しましょう

水洗いできるニットであれば、食べこぼしなどで汚してしまったときはおしぼりなどでこすらないように汚れを取り除きます。

ティッシュを内側からあて、汚れ部分をつまみ洗いし、汚れ部分におしゃれ着用の中性洗剤をなじませます。

汚れ部分が外にくるよう、洗濯ネットに入れてドライコースや手洗いコースで洗濯しましょう。

 

おしゃれに楽しむ植物のインテリア スワッグ

スワッグとは花や葉、実などの植物を束ねた壁飾りのこと。使われる素材はドライリーフやドライフラワーだけでなく生花やプリザーブドフラワーなどさまざま。

お部屋に飾れば落ち着いたナチュラルテイストの雰囲気に。

お気に入りのスワッグを探してみたり、お好きな素材を使った自作のスワッグに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

植物を育てるのが難しい人に

観棄植物とは違い管理や水やりなどの手間がかからないので、お部屋に緑は欲しいけど観葉植物のお世話は難しいという方におすすめ。

また、スワッグは壁にかけたり棚に置いたり飾り方の自由もきくので、スペースが限られているお部屋にも取り入れやすいアイテムです。

 

季節を感じられるインテリア

ヨーロッパでクリスマスの飾りとして古くから親しまれてきたスワッグですが、クリスマスだけでなく一年中楽しめるのが魅力の一つです。

その季節らしい花材を使ったスワッグを飾れば、季節ごとの違いを楽しめるおしゃれなお部屋にすることができます。

 

 

香りを楽しめるハープスワップ

ハーブを使用したスワッグは見た目だけでなく香りも楽しめてドライにもしやすいため人気があります。

ハープによっては消臭効果やリラックス効果などが期待でき、玄関や寝室などにもおすすめです。

ルームフレグランスとは違った、植物本来の香りで日々の疲れを癒す空間に。

 

スワッグを手作りしてみよう

 

 

準備するもの

・お好みの花材(ドライフラワーにできるもの)
・ハサミ
・紐
・リボン

 

手順

①東にする際に余分になる下葉を取っておきます。

②大きな葉や長い花材を下にして、短い花材を重ねるようにして花東を作ります。

③紐などでーつにまとめます。水分が抜けてくると暖んでしまうので.しっかり結ぶのがポイント。

④余分な茎をカットし、紐の上からリボンを結んで完成です。

 

アロマの香りで癒しのバスタイム

毎日のバスタイムにアロマを取り入れることで、香りを楽しみながら疲れを和らげ、気分もリフレッシュすることができます。

そこで、おすすめのアロマの種類と効果、その使い方などをご紹介していきます。

 

アロマバスの楽しみ方

花やフルーツなどの植物から香り成分を抽出したものが「精油」(エッセンシャルオイル)です。

香りには心身を健やかにする働きがあるといわれ、古くから自然療法に多く取り入れられてきました。

精油はお湯などに溶けにくく刺激も強いため、アロマバスに用いる場合はキャリアオイルや乳化剤、バスソルトと混ぜて使うのがおすすめです。

また、コップや洗面器にお湯を張り、精油を数滴垂らしたものを浴室に置けば、肌の弱い人でもお風呂で香りを楽しむことができます。

 

 

\気分に合わせて香りをチョイス!/

 

リラックスしたいとき

・ラベンダー
・ローズ
・カモミール

 

リフレッシュしたいとき

・レモン
・ペパーミント
・オレンジ

 

ぐっすり眠りたいとき

・スイートオレンジ
・ベルガモット
・プチグレン

 

デトックスしたいとき

・グレープフルーツ
・ジュニパーベリー
・サイプレス

 

美肌効果が期待できる

・フランキンセンス
・ローズウッド
・ゼラニウム

 

やる気を出したいとき

・ペパーミント
・イシダーウッド
・ローズマリー

 

アロマバスの注意点

・精油によって皮膚障害などが起こる場合があるので、原液を直接肌に付けないようにしましょう

・妊娠中の人や体調に不安のある人、乳幼児などは使用しないようにしましょう。

 

 

豚バラと長ネギのわさびピザ

 

材料(4人分)

餃子の皮(大)⋯⋯⋯8枚
練りわさび⋯⋯⋯⋯大さじ1
マヨネーズ⋯⋯⋯⋯大さじ1強
豚バラ肉⋯⋯⋯⋯⋯8枚
長ネギ⋯⋯⋯⋯⋯⋯1/2本
とろけるチーズ⋯⋯適量
刻み海苔⋯⋯⋯⋯⋯適量
塩・コショウ⋯⋯⋯少々

 

 

作り方

①長ネギは斜めにうす切りにする。豚バラ肉は5mmに切り、塩コショウしてフライパンで油をひかずに炒める。

②マヨネーズと練りわさびを合わせ、餃子の皮に塗り、炒めた豚バラ肉と長ネギを乗せて上からとろけるチーズをかけ、トースターで焦げ色がつくまで焼く。

③焼き上がったら、刻み海苔をのせる。お好みで七味唐辛子をふる。

 

花のある暮らし ポインセチア

 

どんな花?

鮮やかなクリスマスカラーが映えるポインセチア。赤い花のように見えるのは苞(ほう)と呼ばれる葉っぱであり、実際は真ん中の黄色い部分が花になります。

また、ポインセチアは日が短くなる時期に花芽をつける短日植物としても知られています。

最近では、赤以外にも白やピンク、黄色などの品種も人気です。

 

育て方のポイント

昼間は日当たりのよい場所に、夜は冷え込む窓辺や玄関などを避けて置くようにします。

10*C以上の室内で管理し、暖房器具などの温風を当てないように注意します。水やりは10日に一度くらいが目安。

土の表面が乾いたら鉢の底から出るくらいたっぷりと水を与えます。多湿を嫌うため、受け皿の水は捨てるようにしましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

住まいのことでお困りごとがあれば、お気軽にアイリスホームまでご相談ください。

次回のニュースレターもお楽しみに!

 

この記事を書いた人

佐久間 岩男

アイリスホームの代表取締役社長であり、同時に「何でもします課」を自ら公言している。実直な性格だが(見かけによらず)同乗者にあたたかい飲み物を事前に用意しているやさしさを併せもっている。南相馬で生まれ南相馬で社長になった南相馬純血。実は24歳から社長業に勤しんでいるので社長歴20年のキャリアをもっている。とても人情豊かな社長である。

人気のあるブログ