周りから「羨ましい!」と言われるような、おしゃれなマイホームを建てたいですよね。
デザイン性が高い家に住むと気分が上がりますし、友達にも自慢できるマイホームになります。
また、部屋をおしゃれな状態を保とうとするため、頻繁に掃除をするようになるでしょう。
このように、おしゃれなマイホームには見た目以上のメリットがたくさんあります。
今回は、デザイン性の高い家の事例を紹介し、おしゃれなマイホームを建てるコツを紹介します。
【外観編】おしゃれなマイホームの事例
シンプルモダンを中心とした外観の事例を紹介します。
シンプルモダンな白の平屋
白のガルバリウム鋼板と木製外壁が印象的なモダンスタイルの平屋です。
シンプルな形状ですが、玄関部分の壁を斜めにするなどの工夫を加えました。
木の部分は外から使える収納なので、デザイン性だけでなく使い勝手も良いです。
車寄せがある黒の平屋
黒のガルバリウム鋼板と木目がマッチした建物です。
玄関ポーチの前面を広くして、車を停められるように設計しました。
車の乗り降りの際に雨に濡れないので利便性が良く、デザイン性も個性的でおしゃれです。
ナチュラルモダンな白い家
真っ白の外壁に可愛らしい木目の玄関を採用した、ナチュラルモダンな建物です。
上下階の窓の位置を揃えて、まとまりのある外観に仕上げました。
1階の窓は通常の掃き出し窓を採用せず、個性的なデザインの窓をチョイス。
開かないFIX窓と、勝手口のような扉になっている窓を組み合わせたサッシがおしゃれです。
黒×木目がかっこいい店舗併用住宅
2つの箱を組み合わせたような形状の建物です。
2階建ての箱は住居、1階建ての箱は店舗として使い分けできるように設計しました。
木の板で囲まれている部分は、中庭へつながるプライベートな空間です。
店舗へ来たお客様から居住スペースが見えないように配慮しています。
デザイン性だけでなく、プライバシーも考えられた建物は住み心地も抜群です。
グレージュの塗り壁がおしゃれな平屋
落ち着いたグレージュの色味がすてきなモダンな外観です。
シンプルな形状ですが、木を使ってアクセントになる部分を作りました。
また、横から見ると違ったデザインを楽しむことができます。
道路が2方向にある土地は、どの角度から見ても様になる外観にするとおしゃれです。
▶おすすめコラム:マイホームをかっこいい外観に仕上げるためのコツ5選
【リビング・ダイニング編】おしゃれなマイホームの事例
おしゃれなリビング・ダイニングを紹介します。
グレーを基調としたリビング
壁の一部にグレーのタイルを施工したリビングです。
テレビ台の色も同じグレーにして統一感を出しました。
床と天井も木目で合わせています。
グレー×茶×白を組み合わせた、落ち着きのあるダイニングキッチンです。
折り上げ天井を活かしたリビング
リビング・ダイニングの上を折り上げ天井にしました。
天井が高いと空間の広がりを感じることができるため、開放的な部屋にしたい方におすすめです。
また、折り上げ天井に間接照明を入れることで、柔らかで落ち着く雰囲気に仕上げることができます。
床は濃淡のある木目を選びました。
できるだけ周りの内装をシンプルにして、床の木目が際立つようにした点がポイントです。
アクセントクロスが目を惹くリビング
テレビ台の後ろの壁にレンガ調のアクセントクロスを採用しました。
模様が入ったクロスでも、淡い色を選べば主張が激しくないので取り入れやすいです。
ただし、メインの壁と同系色のアクセントクロスを選ぶと、空間がぼやけることがあります。
対策として、色の濃いテレビ台をアクセントに採用して、締まった印象のリビングに仕上げました。
木目を存分に使ったリビング・ダイニング
床・天井に木目を使うだけでなく、化粧柱や梁を見せた内装です。
空間の中に木目を多く採用することで、暖かな印象を与えることができます。
ヴィンテージ感ある家具や照明を採用し、かっこいいナチュラルモダンな空間に仕上げました。
スケルトン階段がオシャレなリビング・ダイニング
スケルトン階段を採用した開放感のあるリビングです。
空間の両側に窓をせっちして、明るくて風通りが良い空間に仕上げました。
階段やシーリングファン、カウンターに黒が入っているため、かっこいい雰囲気を与えることができます。
掃き出し窓の横にある大きな収納は、白の扉を選んですっきりさせている点もポイントです。
▶おすすめコラム:【注文住宅】居心地の良いリビングの作り方|間取りやレイアウトのコツを紹介
▶おすすめコラム:後悔しないために知っておきたい「リビングイン階段」のメリット・デメリット
【キッチン編】おしゃれなマイホームの事例
おしゃれなキッチンの事例を紹介します。
清潔感のある白のキッチンと造作カップボード
明るい雰囲気や開放感がある空間にしたいなら、光沢感のある白のキッチンを選びましょう。
また、カップボードに扉をつけることで、生活感を隠すことができます。
造作のカップボードはデザイン性も高く、使い勝手も良いのでおすすめです。
かっこいい雰囲気のオープンキッチン
前面に壁が無いオープンタイプのキッチンです。
キッチンが脚で支えられているため、床の見える面積が広くなり、空間に抜けが生まれます。
グレー系の木目のキッチンやレンガ調の壁面のアクセントが、かっこよさをプラス。
水栓やレンジフードの色にもこだわった、かっこいいキッチンに仕上がりました。
木目と白タイルが可愛いナチュラルキッチン
ナチュラルな雰囲気にしたいなら、木目やタイルの柄を取り入れたキッチンがおすすめです。
ツルツルとした素材のタイルは、汚れが落としやすいため掃除もしやすくなります。
カップボードのカウンターと飾り棚に、さまざまなインテリアやキッチングッズを飾れるようにしました。
整理整頓やおしゃれなグッズ集めが得意なら、上の画像のような見せる収納を選んでも良いでしょう。
ネイビーの腰壁がおしゃれなキッチン
キッチン前の腰壁にネイビーのクロスを貼ったキッチンです。
濃い色のアクセントクロスを採用するときは、無地にすることで主張が抑えられてLDKに馴染みます。
キッチンを1つのインテリアとして考えて、腰壁のデザインを選びましょう。
▶おすすめコラム:新築のキッチンはどうする?使い勝手のいいキッチンにするためのポイントをご紹介!
【洗面所・トイレ編】おしゃれなマイホームの事例
洗面所やトイレの施工事例を紹介します。
造作洗面台の爽やかな洗面所
白を基調とした清潔感のある洗面所です。
造作の洗面台は木目のカウンターをアクセントにして、シンプルなデザインにこだわりました。
既製品の洗面台を置くとありきたりなデザインになりますが、造作の洗面台にすることでオリジナリティが出ておすすめです。
中庭へとつながる洗面所
洗面所に掃き出し窓をつけて、中庭へ出られるように設計しました。
洗濯物をすぐに干すことができると大好評の動線です。
造作洗面台の四角いボウルは、スタイリッシュな印象を与えてくれます。
大きめのカウンターや収納付きの三面鏡を採用し、デザイン性だけでなく使い勝手も重視しました。
タイルのクロスが印象的なおしゃれな洗面所
壁1面にアクセントクロスを採用した洗面所です。
白をベースにした明るい印象の洗面所ですが、床や水栓が黒いのでかっこいい雰囲気に仕上げることができます。
タイル目地が黒のデザインのクロスを選んだ点もポイントです。
清潔感のあるかっこいい洗面所にしたいなら、白ベースに黒のアクセントカラーを取り入れてみてくださいね。
ネイビーの壁とヘリンボーンの床がおしゃれなトイレ
壁にネイビーのアクセントクロス、床にヘリンボーン調のクッションフロアを採用したトイレです。
濃い色のアクセントクロスを空間の奥に施工することで、奥行きがあるように感じて空間が広く見えます。
紙巻き器上のニッチに、トイレ用品やおしゃれなインテリアを飾ることができます。
キャラクターのクロスを取り入れたトイレ
クロスに人気のキャラクターを選んだ可愛らしいトイレです。
色がシンプルなクロスなら、キャラクターでもデザイン性を損なうことなくおしゃれに仕上がります。
遊び心のあるクロスは小さなお子様がいる家庭に大人気です。
緑をポイントにしたナチュラルテイストのトイレ
鮮やかな緑をアクセントクロスに採用したトイレです。
床や洗面台カウンターに木目を採用したため、自然の中にいるようなリラックスできる空間に仕上がりました。
大きな窓が優しい光を取り入れます。
▶おすすめコラム:造作洗面台を採用して後悔!?知っておきたいデメリットや費用を解説
【玄関編】おしゃれなマイホームの事例
玄関の施工事例を紹介します。
大きな窓と造作洗面台がある玄関
玄関の正面には中庭へつながる大きな窓がついた玄関です。
玄関ホールはコンパクトですが、窓から目線が抜けるため広く感じます。
玄関横には、グレーの洗面ボウルがおしゃれな造作洗面台を採用しました。
広めのカウンターは、カバンや荷物を置いて手を洗うことができて便利です。
木の素材を存分に活かした玄関
玄関ポーチの壁、玄関ホールの床に木を採用した玄関です。
外と中で木目の色を合わせることで、玄関全体に統一感が生まれました。
モルタルの玄関やシンプルな玄関ドアが、木の風合いを引き立てています。
中庭とつながる広々とした玄関
玄関と中庭、さらに奥の空間を窓でつなげた玄関です。
窓の先の景色が見えると奥行きがあるように感じるため、広い空間と錯覚させることができます。
同じ向きにフローリングとウッドデッキを張り、一体感を出している点もポイントです。
左側の玄関収納はロースタイルを選んだ点も空間を広く見せるためのコツ。
上にインテリアや観葉植物を飾り、シンプルな玄関に華やかさをプラスしています。
大容量収納のコンパクトな玄関
玄関に大きな扉付きの収納を採用した玄関です。
収納扉は天井近くまで高さがありますが、白をチョイスしたため圧迫感を感じません。
収納周りは窓やガラスドアを採用して、空間の抜けを意識しました。
【インテリア編】おしゃれなマイホームの事例
おしゃれな家具やインテリアの事例を紹介します。
濃い色の木目で統一したかっこいい内装
天井や床のカラーに合わせて、収納やダイニングセットに濃い色の木目を選びました。
まったく同じ色ではありませんが、近い色を選ぶことで空間にまとまりがでます。
背の高い収納は、正方形に区切られていて使い勝手が良いです。
見せたいものはオープンに、隠したいものはボックスを使って収納できます。
柔らかな色をまとめたインテリア
グレーなどのくすみカラーを基調にしたインテリアです。
さまざまな色を使っていますが、寒色系でまとめているため統一感があります。
優しいナチュラルテイストの内装にしたいなら、原色よりもくすんだ色味の家具・インテリアがおすすめです。
緑をたくさん取り入れたリビング
空間の中に緑を取り入れることで、一気に空間がおしゃれになります。
床に置く以外にも棚に置いたり天井から吊したりと、レイアウト方法はさまざまです。
空間に合った方法を選んでみてくださいね。
▶おすすめコラム:ニッチや飾り棚が活躍!注文住宅にインテリアを飾るアイディア8選
おしゃれなマイホームを建てるコツ
おしゃれなマイホームを建てるコツを解説します。
インスタなどで施工事例をたくさん見る
まずは情報収集をすることが大切です。
インスタでは、企業・個人問わず多くのアカウントがおしゃれな施工事例を投稿しています。
事例をたくさん見て、自分の好きなテイストやデザインの知識を蓄えましょう。
打合せのときに参考にした施工事例の写真があると、イメージの共有がしやすいのでおすすめです。
アイリスホームでもインスタにさまざまな施工事例を載せています。
ぜひ目を通してみてくださいね。
テイストを統一してコーディネートする
おしゃれなマイホームを作るには、建物全体のテイストを固めることが大切です。
空間ごとにテイストを変えることもできますが、統一感が無い建物になってしまいます。
逆に全体にまとまりがあると、シンプルな内装でもおしゃれです。
設計時に採用するテイストを決めれば選択肢が狭まるため、コーディネートもしやすくなるでしょう。
広く見えるような間取りの工夫を
空間にゆとりを持たせるだけでおしゃれに見えることがあります。
無駄だと思える空間をあえて作ることで、インテリアや家具を置くことができます。
また、大きな窓や高い天井を採用すれば、広さは変えずに空間を広く見せることが可能です。
背の低い家具や明るい内装を選んだり、床の見える面積を増やしたりするだけでも開放感は増します。
平面の広さだけでなく、視覚的な効果を考えてマイホームを設計しましょう。
▶おすすめコラム:空間の広さを変えずに部屋を広く見せる方法7選【注文住宅の豆知識】
内装はシンプルに、インテリアで装飾をつける
簡単におしゃれな空間を作りたいなら、なるべく内装はシンプルにすることがおすすめです。
そして、インテリアで柄や色を取り入れましょう。
シンプルな内装材や家具を選べば、空間がすっきりしますし飽きが来ることもありません。
インテリアやカーテンなどは買い替えしやすいため、自分の好みや時代に合わせて気軽にコーディネートできます。
こだわりたい空間ほど、あえてシンプルなカラーや素材を選んでみてくださいね。
建てて終わりではなく住んでからもDIYでアップデート
マイホームは建てて終わりではありません。
住み始めてからDIYすれば、おしゃれで使い勝手良いようにアップデートすることができます。
扉や窓がない壁をなるべく多く残しておけば、後から飾り棚をつけてインテリアを飾ることができます。
空間にゆとりがあれば、DIYした棚やシェルフを置くこともできますよね。
住んだ後もDIYを楽しみながらマイホームをグレードアップさせましょう。
【おわりに】
おしゃれなマイホームを建てるには、さまざまな工夫が必要です。
- デザイン性の高いアイテムを選ぶ
- 間取り設計時に広く見せる工夫をする
- テイストを決めて空間に統一感を出す
- ベースになる内装はシンプルに
- 家具やインテリアにこだわる
- 住んでからアップデートする
自分に合った方法を取り入れながら、おしゃれなマイホームに仕上げてくださいね。
アイリスホームのホームページでは、たくさんの施工事例を紹介しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
相馬市・南相馬市で家づくりをお考えの方はご相談お待ちしております!
LINEでの気軽な相談も大歓迎です。